ゆーゆのノンビリ投資生活

《ゆーゆのノンビリ投資生活 》

ゆーゆの投資ブログです。 趣味や気になった事など投資以外のこともたまに。

【8月取引履歴】CFDでの売買や米株ポートフォリオについて

こんにちは。

ゆーゆです。

blog書いて一か月、私は三日坊主なのですがちょっとずつ閲覧数が増えるのを見ると頑

張れる気がします!(^^)!(笑)

本日は8月の取引状況について記載します。

 

「CFD売買履歴」

まずは今月から始めたCFD口座での売買についてです。

こちらは資金が少ない中、10万円でどのくらい利益出せるかチャレンジ中です。

基本的に短期狙いで長くても一か月の保有予定です。

 

8月はAmazonが高値を更新するなど、非常に良いタイミングでINできたと思います。

また、トルコの経済懸念やアメリカの各国に対しての貿易摩擦により、恐怖指数の上昇

が見受けられました。この波に上手く乗れて上手くボラを取れた思います。

 

利益 △9520円

リターン 9.5%

トータル △9520円

 

10万円での運用、リスクを抑えてこのような成績なら良い方ではないでしょうか。

トータルの表記は今月から始めたのでこのようになっています。

 

「外国株履歴」

続いて外国株の取引き状況です。

現在、ゆーゆは以下のようにETFを併用した米国株でポートフォリオを作っております。

 

f:id:yuuyu145:20180907115215p:plain



現在は個別株が65%と半分以上を占めている為、ETFの割合が低いように感じます。

今後はETFを買いつつ、現在価格が下落している高配当株を購入していきます。

 

「今後の動き」

CFD口座

CFDでは引き続き短期売買を行っていきます。

何度か記載しましたが、アメリ中間選挙前で市場が荒れることが予測される為、そこ

で上手くボラを取りたいと考えています。

むしろ今現在結構相場が荒れてますよね(笑)

もしかしたら追加で10万入金するかもです( ;∀;)

 

 

米国株

私のイメージとしてはETFをコア銘柄として、成長株、高配当株をトッピングすると

いったポートフォリオを完成させようと考えています。

ただ、現在米国株が高値を更新する等、市場は慎重の動きになることが予想される為、

直近では高配当株メインで増やしつつ、現金比率を高めるといった動きになるでしょうか。

 

 

【投資のススメ】貯金だけしている人大丈夫?スルガ銀行の不祥事表面化される。

こんにちは。

ゆーゆです。

8月も今週で終わり、いよいよ9月に入りましたね。

最近では涼しい日が増えて過ごし易くなってきましたが、今後の株式取引きついてはど

うでしょうか?

 9月は取引において、株が売られやすいと言われている為注意が必要です。

ただ、10月からは株価が上昇傾向にある為、株の仕込み時になるかもしれません。

 

また、8月はスルガ銀行の不祥事が色々と発覚しましたね( ;∀;)

銀行の貯金=安全・安心と言われておりますが、 このようなニュースが挙がると不安に

なる人も多いはずです。

 

スルガ銀行の相次ぐ不祥事」

8月最終週、スルガ銀行の不祥事が浮き彫りになり、市場を騒がせました。

岡野光喜会長が関連会社への融資の一部を流用した疑いが判明したためです。

 

以前にも顧客の定期預金を解約し、社員が不正利用したなどと報道されていますが、

本当色々とやりたい放題でひどいですね。

このような報道を受けて、銀行に貯金のみしている人が安全では無い事に気づいて、一

人でも多く貯金以外に目を向けて投資の重要性に目を向けて貰いたいものです。

 

最近では投資関連のニュース、CMが多くなり、投資をしようか悩んでいる人が多いと

思います。

今回はそんな投資を始めようか悩んでいる人の不安を少しでもを取り除けたらと思い、ちょうど話題に出ている銀行に絡めてblogを書きました。

 

「投資って危険なの?」 

政府の物価上昇を目標に掲げている中、日本では貯金文化が根付いている為、投資は危

険なものである、稼いだお金は銀行に貯金をするものだという考えを持っている人がほ

多くいます。これは戦後のお金が無い時代の日本の政策によるものなのですが、今でも

強く根付いているのが現状です。

 

ゆーゆも高校生の時から、親に貯金をしなさい、株式投資なんて素人がするもんじゃあ

りませんと耳が痛くなるほど聞かされました。

しかしながら、ゆーゆはこれ!と決めたら結構頑固なので、言われた事に疑問に持って

当時納得がいくまでインターネットで投資について情報を漁りました。

ホント便利な世の中になりましたよね( ;∀;)

ネットの環境がなければ親に言われるまま、投資の世界に飛び込もうとは1mmも思わな

かったもしれません。 (笑)

 

 

銀行の業務に目を向ける

銀行は個人のお金が銀行に預けられた際、そのお金をもって資金が欲しい会社に貸し出

す等して運用を行っています。

小、中学校で習う基本中の基本ですが、これっていわゆる個人が稼いだお金を銀行に提

供している事と同じですよね?つまり、貯金をするということは銀行に投資をしている

という意味なのです。

教育において、このように銀行に貯金=投資をしているという事を意識付けできていな

いのはとても問題だと思っています。

 

一つ言えることは貯金をする事多くの人達は、銀行に投資をしていることに気づいてい

ないのです。まあ早い話タンス預金以外の人は投資しているんですよ( ;∀;)タンス預金

なんて悪い事している人以外ほとんどいないと思いますが(笑)

 

「投資のススメ」 

でも銀行に預けとけば利息入るし、お金は減らないから安全でしょ?って言う人、お金

減ります(笑)

 

銀行の利息

まず、利息について考えてみましょう。今話題になっているスルガ銀行でいうと預け入

れて貰える利率が普通預金で0.001%。仮に利息が付く上限である1000万円預けていた

とすると一年預けても、雀の涙程しか貰えません。投資をするといった観点で見ると、

極論ですがこのような不祥事が起きている企業にこのリターンで投資したくありません

よね?ちなみにですが大手メガバンクについても利率は0.001%となっています。

 

貯金を続けるとどうなる?

では、銀行にお金を預けることによる現状維持。こちらの観点から考えてみましょう。

確かに、銀行に預けていればお金の数字は変わらないでしょう。

しかし上記でお話をした、政府物価上昇を目標に掲げている。この政策が個人の資産を

減らそうとしているのです。ようはインフレですね。

 

政府はインフレ率2%を目標に掲げています。簡単に言うとインフレ率2%というのは物

の価値が毎年2%上昇するといったことです。つまり物の価値が上がる=お金の価値が

減ることを意味しています。

 

ポテトチップスの容量が減っている、お弁当の底がやたら底上げされている等、皆さん

も感じたことはありませんか?これは要因の一つとして知らず知らずのうちに物の価値

が上がり、今までの値段で出せていた容量が提供できないために発生している現象で

す。つまりインフレ率2%が継続されると今ままでのお金で買えていたものが買えなく

なるのです。

 

 インフレ率2%が継続された際、およそ30~35年の経過で銀行に預けているとお金の価

値が半分になると言われています。 このことから銀行に貯金しているだけだと、お金が

減るといった事に繋がるわけです。

 

以上の事から投資の重要性を理解し、銀行に貯金(投資)することやインフレに強い株式

や不動産といったところにバランス良く資産を分散することが必要になってきます。

 

 

「一歩を踏み出そう」

投資は最初は誰もが不安で怖いものです。ゆーゆも中々決心がつかず色々と悩んできま

した。しかし一歩踏み出してしまえば簡単で、証券口座を開設してしまえば少額でなら

やってみようと思えるはずです('ω')

まずは増やす投資ではなく、資産を守る投資から始めてはいかがでしょうか?

 

国の政策は待ってはくれません。皆さんも勇気をだして投資の世界に一歩踏み出し、自

分の資産は自分で守っていきましょう!(^^)!

【米国株絶好調】投資するなら何が正解?

こんにちは。

ゆーゆです。

8/27に北米自由貿易協定(NAFTA)でアメリカとメキシコの再交渉

がありましたね!(^^)!

アメリカとメキシコが2国間協議で合意に達したことにより、

米国市場にとってプラス材料となりました。

 

 

年初にVIXショックから始まり、アメリカさんの他国との付き合いなど、

さまざまな不確定要素から株価が軟調でしたが、遂に8/27のNY市場で

S&P500、NASDAQ 共に高値を更新しましたね。

長期保有予定なので直近の利益は気にしておりませんが、

やはり含み益が増えるのは嬉しいことですね( ;∀;)

 

「投資するなら何が正解?」 

ゆーゆは長期でみて投資するならアメリカ株一択だと思っています。

人口の増加や世界基準になっているドル通貨、経済の成長率を見るとこ

こ数十年アメリカ一強だということが分かりますよね。

 

第4次産業革命を引っ張っている企業も多数のアメリカ企業です。

直近では急成長を遂げている、アマゾンやアップル、マイクロソフト

アルファベットが挙げられるますね。

 

ここ数年、上記にの企業の株を買っているだけで誰もが利益を得ることが

できました。そして遂に米国市場は年初のVIXショックから立ち直り、米国

市場は8/27に高値を更新したのです。

 

8/27のNY市場は以下のようになりました。

S&P500 2896.74ドル

NYダウ   26049.64ドル

NASDAQ   8017.89ドル

 

とても素晴らしいですね。

中国との貿易摩擦から始まりトランプ大統領の他国への口撃、直近では

トルコとの攻防などが挙げられ、このような世界経済が不安定の中での

高値更新はアメリカ経済の強さを感じられます。

 

アメリカ集中投資が正解か」

ではこのような素晴らしい企業が多い中、アメリカに集中投資を行う事

が正解なのか?

過去のデータを見るとアメリカの経済成長は右肩上がりで、S&P500に

投資をすれば間違いないでしょう。

ただ金利上昇による景気後退の不安はありますが、あと数年は大丈夫のよ

うな気がします。多分。笑

 

日経平均は23000円をタッチしており、ここを上抜けるかがポイントです

ね。レンジ相場を脱することができれば投資妙味はありますが、過去のチ

ャートを見るとやはりアメリカに投資したくなりますね。

 

また、新興国の成長も素晴らしく、ゆーゆ的には最近ではバークシャー

投資したインドが気になります。ただ、インド市場に投資できるETFなど

はコストが高いので、なかなか手が出しづらいです。

 

 

短期売買はボラがある日本株が適しているように思いますが、長期的に

見るのであれば、アメリカ企業に投資したほうがリターンが良いのでは

ないでしょうか。ただ、新興国や、債券などへのリスク分散も大切だと

は思います。

【8月4週目CFD取引状況】

こんにちは。

ゆーゆです。

 

blog更新が一週間空いてしまいました(+_+)

仕事が忙しいは言い訳になりませんよね('_')

他のブロガーさんを見習って、更新頻度を高めていければと思います。

 

いずれは皆さんのようにグーグルアドセンスに登録したいと考えているので、

頑張っていきます(''ω'')

 色々調べたのですが、グーグルアドセンスって記事数?それとも閲覧数なんですかね?

いまいちわからない(+_+)(笑)

 

 

それはさておき、遅れてしまいましたが以下一週間のCFD口座の売買履歴です。

 

「売買履歴」

8/20 Amazon →利益確定 +2732円

8/24 米国VI→利益確定 +2866円

total +5598円

以上。

 

Amazon

 

Amazonについては調子良いかなと思ったのですが、

ちょっと下落基調になるかな?と思って怖くて利益確定しちゃいました(笑)

ただ、今日の感じを見ると高値更新していたので、どっかで再度INき

ればと思っています。

 

米国VI

米国VIは14.0を行ったり来たりしておりやきもきしていましたが、調度

私が設定していたラインに到達したので利益確定しました。相場も安定して

おり、今後はもうちょっと下がるかな?と思いましたが、その考えで失敗して

来ているので、ポジション解消しました。

 

保有状況」

短期保有

無し。

 

長期保有

米国VIベア +15823円

 

total 15823円

 

 

前回話をした通り、Amazonのポジションを解消し、米国VIについても

利益確定したので、現在の短期保有は無しとなっております。

長期保有予定の米国VIベアにつきましてはプラスになっています。

 

「短期取引チャレンジの結果」

短期取引チャレンジ

8月の利益 3700円

今回の利益 5598円

8月total 9298円 利回り9.3%

 

相場的には好調でS&P500は7か月ぶりに高値を更新しましたね。

 今後も好調に推移して米国VIがポジション取りづらくなりそうですが、

焦らずに機会を狙っていきたいと思っています。

Amazonも高値更新している為、再度IN狙います。

 

11月にはアメリカの中間選挙も控えている為、短期投資している人は

慎重に取引し、リスク分散を心がけたほうが賢明かもしれません。

 

 

 

【8月3週目CFD取引状況】

こんにちは。

ゆーゆです。

ここ数日は涼しくて過ごしやすい気温ですね。

お盆休みを会社で一週間頂きましたが、

こんな良い気候の中、家でだらだら過ごしてしまいました( ;∀;)

趣味のジョギングもできていなかったですが、今後は再開しようと思っています!(^^)!笑

 

さて、本日は長期、短期で取引しているCFD口座の状況をご紹介します。

CFD口座では長期保有以外に大体10万円くらい入金し、どれくらい利益を出せるか

チャレンジしています。 (ただ資金が無いだけの言い訳ですが(笑))

ただ、今後様子を見て資金を追加するのもありかなと思っています。

 

CFDの取引状況は、

今回から一週間に一回は記載しようと考えております。

 

「売買履歴」

8/17 米国VI 売り→利益確定  +3750円

以上(笑)

ちょうど世間で言うトルコ経済ショックで米国VIが上昇した為、

売りで参戦しました。

まだ全部のポジションは確定させていませんが、あがりすぎた分は

利益確定させました。

 

保有状況」

短期保有

Amazon +3842円

米国VI +1943円

 

長期保有

米国VIベア +12065円

 

total 17850円

 

Amazonは1900ドルをつけて勢いのなるかなと思っていましたが、

失速しましたね。

様子みて売ろうか考えています。

 

「短期取引チャレンジの結果」

短期取引チャレンジ

利益確定分 3750円

保有分 5785円

total 9535円 利回り9.53%

 

短期売買は6月から始めているのですが、

まずまずの結果だと思います。

今後はアメリカの中間選挙や各国の貿易関連などの

不安要素がある為、リスク管理しながら慎重に取引していきます。

 

 

 

 

ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)から配当金を受け取ったよ

こんにちは。

ゆーゆです。

ダウは2月以来の高値である2万5669ドルを付けましたね( ;∀;)

そんな中で保有しているブリティッシュアメリカンから配当をいただきました。

 

「イギリスの大手タバコ企業」

 ブリティッシュアメリカン(BTI)はイギリスに本社を構えるタバコ企業です。

タバコ企業はアメリカではフィリップモリス(PM)やアルトリアグループ(MO)、

日本ではJT(2914)などが有名ですが、イギリスのタバコ企業では、

ブリティッシュアメリカン有名です。

日本では電子タバコのglo(グロー)が発売されたことで有名ですね。

 

タバコ企業は今こそ電子タバコを開発して流行らせようとしていますが、

設備投資が少なく、配当金が多い事が特徴です。

もちろん、ブリティッシュアメリカンも配当金は多く出しています。

 

「株価、配当利回り

現在のブリティッシュアメリカンの株価は53.69ドルとなっております。

今年の年初に高値を付けてそれ以降、下落基調となっております。

配当利回りは税込み5.06%となっており、とても魅力的な数字です。

 

ゆーゆはちょうど高値で買ってしまい、評価価格はマイナスとなっておりますが、

ガチホの予定です。(笑)

 

「今回もらった配当金」

1株当たりの配当金 0.628ドル

数量 29株

受け取り金額 14.44ドル

 

アメリカの企業から配当金を受け取る際、アメリカ国内、日本国内で2重に税金

を取られますが、ブリティッシュアメリカンはADRである為、アメリカ国内で

の税金はかかりません。

なので、投資先で配当金の高いタバコ企業を探している方はお勧めですよ( ;∀;)

 

ADR 

   アメリカ国外の企業がドル建てで買える有価証券。

 日本企業ではトヨタADRとして上場している。

 

ゆーゆは今回頂いた配当金も併せて今後、ブリティッシュアメリカンの積み立て

投資を行っていきます。

 

 

【トルコ経済懸念により日経平均下げ幅拡大】株価下落時の対応はどうするか

こんにちは。

ゆーゆです。

先週、アメリカとの関係が悪化したことで、トルコ通貨であるリラが急落しましたね。

また、トランプ政権に対してのトルコ大統領の強気発言により、一段と悪化しているようです。

 

「市場での反応」

週明けの日経平均終値は21857円43円で終え、前週末から440円と大幅下落しています。NYダウは2518.7㌦と▲125.44㌦となっています。

ツイッターなどをみるとレバレッジをかけて投資されていた方やトルコリラをロング保有されていた方の悲痛な叫びが目立ちました。(笑)

会社の先輩もトルコリラスワップスワップ生活をするんだー!とお酒の席で意気込んでいたのですが、その人は爆死をしていることでしょう。

 

トルコリラスワップポイントは一部の投資の方にとても人気でしたね。

ツイッターやblogなどでは毎月結構な額を稼いでいる人を見て、ゆーゆも少しだけ羨ましく思い手を出そうか考えたこともありました。こんだけ下がったからスワップポイントいくらもらって、とかエクセルなどで皮算用していた時もあります。しかしながら、トルコの情勢やアメリカとの関係が気になり、ゆーゆはぎりぎりのところで考え直しました。

 

「下落相場での対応」

このような下落時にはどう対応すれば良いでしょうか?

 

f:id:yuuyu145:20180814103929p:plain

 

 上のグラフはトルコリラの月足チャートです。

見事な下落トレンドですね( ;∀;)

ここからリバって多少戻していますが、この先どうなるか油断はできませんね。

会社の先輩はトルコリラが下がるたびに買い増ししており、スワップポイントは貯まるが、含み損が増える一方だそうです。

この事は株式にも言えて、損切りできずに下落時の目先の戻りで買い増ししていると、含み損が増える一方となります。そして本当に底の時に耐え切れず、売ってしまう人が多いと思います。ゆーゆもFXをやっていた時はこの手法で100万円を溶かしました。(笑)

 

このようなことが起きないためにも、過度なレバレッジをかけることなく、ファンダメンタルを意識して優良な企業の株式や債券をそこそこの値段で買うことが妥当であると考えております。